佐々木ライフハック ~犬のように生きる~

一途に学び、働き、遊ぶ。そんな社会人学生の日常を綴ります。

ファシリテーターの役割 - 会議やミーティングをスムーズに行う、ファシリテーターが抑えるべきポイントを大公開!

はじめに 最近はWEBでのMTGが増えたりしている事に比例して「無意味な会議」も増えてきていますよね。無意味というのは「目的」がハッキリせず、ダラダラと進む会議の事です。会議のメンバーに一人でも「課題認識」出来る人が居れば中断か改善が行われるので…

すぐに使えるテレアポ攻略法 - コロナ禍で必要性が再認識された、一生涯役立つ”テレアポ”の必勝スキルについて

はじめに 最近コロナ禍で話に上がる事の多い”テレアポ”。自宅で出来る仕事としても、また3密対策をしないとパンデミックの起きる職場としても話題に出ていますよね。ただ今回のコロナ禍で「テレアポの力」がポータブルスキルとして一つ確立されたことは間違…

【営業マン必読】ソリューション型複合商材同時提案の必要性 - 今の時代だからこそ見える、ズバ抜けた成果を出す営業マンへの道

はじめに AIの発達によって大きく変わろうとしている人間社会、特にビジネスという文脈で言うと10年ほどで約50%の仕事がAIや別の仕事に置き換わると言われています。それと同時に超高齢化社会へ進む日本は、このままいくと労働人口と高齢者の割合が同じにな…

残業が習慣化してしまった際に行うべきこと - 実際、1日8時間も仕事をしていない件について

はじめに 最近社内で出た話題の中で、「1日8時間労働」について、そもそもこんなに時間が必要なのか?という議論がありました。そもそも日本で働く以上、1日8時間労働、週に40時間というルールの中でいかに成果を出すかという共通課題には取り組んでい…

21卒新社会人の皆様へ ー 今の時期だからこそ身に付けておいた方が良い思考 「学生」と「社会人」の違い

はじめに 着々と04月から来る新卒の受け入れに向けて様々な準備をしている最中です。皆様の会社でもプロジェクトが立ち上がったり、担当が動いたり、そろそろ忙しくなってくる時期なのでは無いでしょうか? そんな我々企業側が全力で準備するのは当たり前と…

多読のメリットとデメリット ー 多読を習慣化して経験した続けるべき理由と注意する点

はじめに 皆様の周りには、読書を習慣化している人はどのくらい居ますか?「類は友を呼ぶ」と言うように、読書好きな方の周りにはそういう方が多いかも知れませんね。私自身、今は年間100冊以上の本は読むことを習慣化出来ており、それから多くの学びや気付…

【社会人必読】名著11選 - ビジネス領域を超えた教養の書

はじめに 私事ではありますが、本記事の投稿で本ブログ50記事目に到達致しました。先日pv数も初の1,000pvを突破し、読者の皆様には心から感謝しております。今回50投稿記念記事という事で、Twitterのヘッダーにも載せている本を中心に、私の人生を大きく変え…

事業計画→稼働計画→戦略の組み方 ー ザックリフレームワークでお伝えします!

はじめに 01月末、また02月頭の時期は、皆様「計画を立てる」機会が多いのではないでしょうか。この時期は、計画を立てるのにかける時間をいかに短く済ませるか、またいかに実行に移すかが最大の課題になって来るかと思います。 本記事の内容 そこで今回は、…