佐々木ライフハック ~犬のように生きる~

一途に学び、働き、遊ぶ。そんな社会人学生の日常を綴ります。

【時短術】提案資料作成の準備 - 結果に繋がる資料を短時間で作る人たちが行っている工夫

はじめに 仕事の棚卸しをすると「資料作成」はどれほど時間を使っていますか?私のプレイヤー時代は結構この時間が多く、肝心な「アポ架電」や「訪問」の時間が凄く削られていました。また自分が使う提案資料だけでは無く上司から依頼された提案資料の土台作…

脳科学に基づいた記憶術 - 忘却曲線の解説と実践法

はじめに 日々勉強に励んでいる方や記憶力に悩みを持ったことがある方等、多くの方がご存知であろう「エビングハウスの忘却曲線」を本日は取り上げていきます。私も仕事をしながら大学へ所属しているので、定期テストに悩まされることは日常茶飯事、プラス趣…

努力の方向性を正す - 振り返りによる頑張り損の防止

はじめに 月曜日が始まりました。皆様一昨日昨日のような休日に毎週行う習慣はどのようなものがありますか?私の場合去年から大学へ入学しましたので、平日は仕事、土日は勉強とブログ(更新少な目ですが)に全ての時間を費やしています。そして実は今年結婚…

【書評】東京改造計画/堀江貴文 - ホリエモンから私たちへのメッセージ

基本情報 書籍紹介 目次 要約 感想 本書を通して 心に残った言葉 私の行動変化 最後に 基本情報 書籍紹介 タイトル : 東京改造計画 著者 : 堀江 貴文 出版 : 株式会社 幻冬舎 目次 序章 東京は政治屋たちの私物じゃない 第一章 経済 第二章 教育・社会保…

【管理職者必見】年始初稼働「何か一つしかやってはいけない」という条件だった場合、私が行う事 - とその理由

初めに 挨拶 改めまして、明けましておめでとうございます。本日から始業される方が多いと思いますので、今日からすぐに使える情報を届けたく本記事を書いています。今回は少し変わったタイトルにさせて頂きました『年始初稼働「何か一つしかやってはいけな…

「言行一致」と「有言実行」の違い - 辞書ごとの違いと私の解釈

初めに 本記事の内容 私の座右の銘は「言行一致」と「日進月歩」です。この話をするとほぼ毎回「有言実行」との違いは何かを質問されるので、自分の中でいつの間にか答えが完成しました。また必ず一緒に沿えるメッセージが、言行一致と有言実行の優劣をつけ…

【詳しい解説と写真付き】日々の積み上げ効率が上がる、お勧めアイテム ー 心から買って良かったと感じているものだけ揃えています。

私の書斎 初めに 挨拶 新年明けまして、おめでとうございます。 人生100年時代、キャリアアップのために日々積み上げていく事が必須の時代を生きる我々にとって「1日の効率」をいかに上げるかは、上流の課題になるという事を実感している方は多いのでは無い…

2020年「ふるさと納税-10,000円のみ」ー限度額一覧も記載

初めに もうすっかり節税の常識となったふるさと納税ですが、慣れてくると限度額の計算も適当になりがちで「意外とまだ2~3万円余っているかも」という方、いないでしょうか。(私の事です。)しばらく面倒で金額調整していなかった方など、年末の節税に目…