佐々木ライフハック ~犬のように生きる~

一途に学び、働き、遊ぶ。そんな社会人学生の日常を綴ります。

【詳しい解説と写真付き】日々の積み上げ効率が上がる、お勧めアイテム ー 心から買って良かったと感じているものだけ揃えています。

f:id:Taichi_Sasaki:20210101122240j:plain

私の書斎

初めに

挨拶

新年明けまして、おめでとうございます。

人生100年時代、キャリアアップのために日々積み上げていく事が必須の時代を生きる我々にとって「1日の効率」をいかに上げるかは、上流の課題になるという事を実感している方は多いのでは無いでしょうか。私も日々、必死になりながら仕事と勉強を両立できるように工夫に工夫を凝らしています。

そんな日々を送る中「1分1秒をどう生み出すか」を考え続ける事で、同じように毎日を効率よくしたいと考えている人が多い事や、それをサポートしてくれる便利アイテムが世の中には溢れるほど存在することを実感することはありませんか?

去年も沢山のアイテムを買っては試し、買っては試し、様々なアイテムを生活に取り入れようと工夫した中で、2020年で最も私に大きな影響を与えた取り組みを紹介しようと思います。

 

本記事の内容

前述の通り、日々の積み上げの効率が上がるアイテムを5つ紹介します。また積み上げの定義は【仕事・勉強の効率が上がるもの】【準備の時間短縮になるもの】【体の健康に貢献するもの】など、自己研鑽に繋がるものに置いて、ランキング形式で紹介させて頂きます。また下記の目次で商品名まで載せていますので、パッと5秒で確認するのもありです。※おまけアイテムも掲載(パワーナップ(昼寝)を習慣化したい方は、チェック必須です。)

 

 

積み上げの効率を上げるアイテム

第5位 シンプルな服と1週間分の靴

f:id:Taichi_Sasaki:20210101122534j:plain

シャツ、パンツは全てユニクロです。シャツはコットンシャツ1,000円くらい合計10枚前後(半袖と長袖それぞれ)、パンツはチノパンスリムフィット3,000円くらい合計5枚、エアリズムとヒートテックそれぞれ10着ずつくらい、後はフルオーダーで作ったジャケットと、いくつかの私服、昔から着ているHUGO BOSSとMACKINTOSHのコートだけで生活しています。

この目的は1つで「洋服選びの概念を無くす」こと。朝の時間って1日の中で一番大切なので、1分たりとも重要度が低い事に頭を使いたく無いですよね。なのでもう、パンツは1種類、シャツは同じ形で色違いのみ、ジャケットとコートでとりあえずオシャレに見えるようにする。これだけで生活しています。そうすることで日々の洋服選びも不要ですし、ショッピングで余計な買い物も一切しなくなります。

昔はせっかく内勤ならおしゃれをしたいと考えていましたが、それより別の事に頭を使って、もっと業績や社会に大きな影響を与える方が結果リターンも大きい事に気付きました。ただもちろんオシャレが好きな人も世の中にはいると思うので、あまりこだわらない方には超お勧めです。

そしてシンプルコーデだけではどうしても全体が寂しくなってしまいますので、私の場合は沢山の靴を用意することにしています。がここもポイントで、靴の色は全て白/黒/グレーで統一。革靴は形が良ければ何でも。私は普段ワイシャツを着ないので、ベルトと革靴を合わせる必要がありません。そのためベルトはいつも黒、革靴を履くときは好きな色を履いています。

f:id:Taichi_Sasaki:20210101122649j:plain

そしてもう一つ置いているルールが、同じ靴は2日連続で履かないこと。靴に詳しい友人の情報によると、毎日同じ場所を筋トレすると怪我に繋がりやすいのと同じように、靴も一定間隔で休みを置いた方が痛むスピードを落とすことが出来る。と教わりました。そのため靴は2日連続で同じものを履かないというルールにしています。

その結果、スニーカーはいくつか買い換えましたが、革靴は1年間追加無し、2021年もこのまま履き続けられそうです。

第5位は朝の時間をいかに確保するかを考えた結果、服装を選ぶ時間を極限まで減らす工夫でした。

 

第4位 NURO光(2Gのインターネット)

続いて第4位、こちらはNURO光というインターネット回線です。

f:id:Taichi_Sasaki:20210101124314j:plain

私の場合友人の繋がりでNURO光のFVNOサービスというのを使っていますが、中身は同じという事でNURO光として紹介させて頂きます。こちらはご存じの通りフレッツ光の2倍、2,000メガでインターネットを使える回線で、在宅ワークが多い私にとって予想以上に作業効率アップに貢献してくれました。最初はポケットWi-Fi、次にソフトバンク光、次にNURO光と変えるにつれて、間違いなく体感速度そのものが変わっています。もしインターネットが時間帯や曜日によって遅いなど感じていれば、NURO光だけでは無く、速度が速いインターネット回線を探して切り替える事をお勧めします。(私の場合NURO光で快適に使えているので、実証済み回線を希望の方はぜひ。)

 

 

第3位 オーダーメイド本棚

続いて第3位、第3位はイージーオーダー本棚です。

f:id:Taichi_Sasaki:20210101124641j:plain

こちらはアイキャッチの画像にも使用させて頂きましたが、私の仕事場、書斎になります。ここには結構グッズを導入しているので、別記事で書斎についてはまとめた方が良いかも知れません。その中でも一番貢献したのが『イージーオーダー本棚』です。左から3番目、角机の左側、一番小さい横25cmのものです。それ以外の本棚は近くのホームセンターのセールで買いそろえました。

イージーオーダー本棚の良いところは、名前の通り高さ、奥行き、幅、段数、他様々なオプションをオーダーできるところです。ビジネス書、辞書、教科書、文庫、新書等、ほぼ毎日アマゾンから荷物が届く私にとって、このようにサイズが選べる本棚は大変貴重でした。裏に配線用の穴を空けたり、耐久重量を増やしたり、本当に様々なオーダーが出来るので、何か本棚や収納をお探しの方はとてもお勧めです。

他、角机や肘置き、モニターやブックライト、拘りのある商品はいっぱいありますので、簡単に記事下にまとめさせて頂きます。

 

第2位 YABAE目覚まし

続いて第2位、第2位は YABAE の目覚まし時計セットです。

f:id:Taichi_Sasaki:20201101204651j:plain

f:id:Taichi_Sasaki:20201101204728j:plain

マコなり社長がユーチューブでお勧めしていたのを見て購入しましたが、ハマる人はドハマりすると思います。私の場合、生活にジャストフィットしましたので堂々の第2位へ入賞です。

起床の35分前から徐々に睡眠を浅くし、5分前に小さい音で更に浅くし、起きる時間に壁掛けの本命目覚ましで起きるという習慣は、結構汎用性がある早起きの工夫だと自負しています。詳しくは、以下noteに内容をまとめているので、朝が苦手な方は一見の価値ありです。

note.com

 

第1位 懸垂器具(筋トレ・ストレッチ用)

それでは、第1位、第1位は懸垂マシーン(筋トレ・ストレッチ用)です。

f:id:Taichi_Sasaki:20210101130120j:plain

こちらの懸垂器具ですが、ただ懸垂をするために買った訳では無く、第一目的はストレッチです。普段パソコン作業をしていると、目、肩、特に腰、足、背中が痛くなることはありませんか?椅子や机があっていないというのもありますが、全ての机椅子をカスタマイズすることが出来ない現状で、それらの解決策を探しているときにこのアイテムに出会いました。まずぶら下がるだけでもだいぶ気持ちが良いです。こういった器具があると、ただぶら下がったり、少し腹筋してみたり、懸垂してみたり、ちょっとした運動がはかどります。

また私は身長188cm、体重は丁度80kg(元々スポーツやってました。)ですが、普通に使っていて安定性に問題はありません。この手の器具は怪我に繋がる恐れがあるので、色々レビューまで調べた結果、このアイテムを選びました。もし今まで興味があった方は、新年の買い物に、私は一番お勧めできます。1年間の生産性が間違いなく上がると思います。

Amazon 懸垂マシン

 

 

おまけアイテム紹介

ここから紹介するおまけアイテムは、私と悩みが同じであれば効果絶大なアイテムです。流し見してみて頂いて、興味があればぜひ。

 

おまけ1 キッチンタイマー

まずはキッチンタイマー、何に使うかというと『昼寝の目覚まし時計』です。これ、今まで携帯のアラームでやっていたのですが、寝室にスマホがあると寝つきが悪い。私以外の皆様は分かりませんが、随時連絡が来るスマホを近くに置いておくと、何だか集中して睡眠に入れないという事が続いていました。また目覚まし時計の時間を修正するとまた朝の時間に修正しないといけないというのも非常に面倒。ただそのために新しい時計を買うのもナンセンス。と考えた結果、これです。私にとって灯台下暗しでした。そしてせっかくなので、キッチンでも使えそうなデザインで購入して、今も重宝しています。

f:id:Taichi_Sasaki:20210101130949j:plain

 

Amazon ねこタイマー

 

おまけ2 Kindle White Paper

おまけ2つ目は、Kindle White Paperです。

f:id:Taichi_Sasaki:20210101131051j:plain

これは説明不要ですね。お持ちで無い方は、間違いなく買った方がいいです。私の場合紙の本じゃないと記憶が出来ないタイプなので、大事な本は必ず紙で購入していますが、『今読みたい』『今知りたい』という情報があったとき、近くに本屋が無い私にとって、非常に重宝します。ちなみに、アンリミテッドは登録していません。

 

Amazon Kindle Paperwhite

 

おまけ3 マイクロシュレッダー

おまけ3つ目はマイクロシュレッダーです。

f:id:Taichi_Sasaki:20210101131326j:plain

タスクを完了させたくて買いました。必要不要関係なく、日々色々な配送物が家に届くと思うのですが、9:1で不要なものが多いと感じています。(言い過ぎかも知れません)ただ、どの書類もしっかり個人情報が記載されているので、封筒のままゴミ箱に捨てるのはどうしても気がかりというのが悩みでした。なのでこのアイテムを購入。これの良いところは『封筒のまま裁断できる』こと。※使用方法には上限枚数がしっかり記載されています。自己責任で。

また、性格上細かい事が気になるため完了したタスクのメモ紙や、不要になったノートの1ページなどを跡形もなく処理したいという悩みがあったので、それも全てこのアイテムで解決しました。また生ごみを捨てる時にゴミ箱に敷き詰めたり、裁断ゴミは汎用性があるのでカナリ重宝しています。

Amazon シュレッダー

 

おまけ4 珪藻土バスマット

こちら読み方は「けいそうど」バスマットです。

f:id:Taichi_Sasaki:20210101131945j:plain

あちこち割れてます。が、特に足に刺さったりしないのでそのまま使ってます。まずバスマットが家から無くなりました。これだけでも大きいですよね。洗濯物や持ち物を少しでも減らしたい私にとっては、カナリ重宝するアイテムになっています。

 

Amazon 珪藻土バスマット

[rakuten:tanotano:10000007:detail]

 

書斎 アイテム

[rakuten:do-mu:10015195:detail]

[rakuten:acer-direct:10000097:detail]

[rakuten:pc-express:10642251:detail]

 

まとめ

以上、2020年を振り返った中で日頃のライフハックを活性化してくれたアイテムたちを紹介しました。色々紹介していく中で人には「悩み」があり、「解決策」があり、それを提供することで新たなビジネスが生まれる事を、再認識することも出来ました。人々のDNAに組み込まれている「生存本能」と「向上意欲」色々分解してみます。

 

最後に

私自身日々ライフハックに努めていますので、皆様のお勧め商品などあればぜひコメント欄にご紹介ください!買って試して、良ければ続けるスタンスなので、とりあえず試してみたいです。本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。本年も、何卒宜しくお願い致します。